- せっかくのオンラインフィットネスならライブレッスン一択でしょ
- ライブレッスンできるおすすめのオンラインフィットネスが知りたい
- ライブ配信は時間が合わせづらいけど挑戦したい
オンラインフィットネスにはライブレッスンの他にも「パーソナルレッスン」「ビデオレッスン」が存在します。
しかしせっかくのオンラインフィットネスならと、実際のジムと同じ感覚になれるライブレッスンをしたい人も多いでしょう。
そこで本記事ではライブレッスンのメリット・デメリットを解説しつつ、おすすめのオンラインフィットネス5社を比較していきます。
パーソナルやビデオレッスンを合わせて15社比較したランキング記事も、ぜひ参考にしてください!

オンラインフィットネスでライブレッスンを選ぶ3つのメリット

まずは他にレッスンにはない、ライブレッスンならではのメリットを見ていきましょう。
トレーナーと一緒にしている一体感
ライブレッスンはトレーナーとリアルタイムでトレーニングできるため、ジムと同じように一緒に運動している感覚になれます。
ビデオレッスンではどうしてもYouTubeとの違いを見いだせない人や、1対1はハードルが高いと感じる人におすすめです。
リアルタイムで指摘・質問できる
ライブレッスンを行っていると、ワークアウトの最後に質問タイムを設けていることが多いです。
ワークアウトで自分が気になった箇所や、トレーナーから見た直すべき部分を指摘してくれます。
運動しないといけない強制力
ライブレッスンで得られる恩恵として、強制力は忘れてはいけません。
運動は1日2日で効果がでることはありませんが、いつでもできるYouTubeやビデオレッスンではどうしてもだれてしまいます。
しかし自分から予約したりスケジュール管理されたりしているライブレッスンでは、予定通りに運動しなくてはいけません。
オンラインフィットネスの効果についてはオンラインフィットネスの効果7選!で詳しく紹介しています!

オンラインフィットネスでライブレッスンを選ぶデメリット

メリットは多く、ライブレッスンを選びたいと感じる人も多くなってきたのではないでしょうか。
逆にここからは2点のデメリットについて解説していきます。
好きな時間に受けられない
ライブレッスンはトレーナーの予定に合わせて予約するシステムなので、自分の好きな時間に受けることができません。
ただLEANBODYは、唯一ライブレッスンに飛び入り参加できるライブレッスン型のオンラインフィットネスです。
そのため空いた時間にちょうどレッスンが開催されていれば、好きな時間に運動することもできます。
トレーナーの当たり外れがある
ライブレッスンはビデオレッスンとは違い、トレーナーとリアルタイムで運動を行います。
そのためトレーナーによっては自分と合わないと感じるかもしれません。
ワークアウト後の質疑応答がしづらいと、ライブレッスンのメリットが大幅に減ってしまうため、トレーナー選びは重要です。
自分に合ったオンラインフィットネスの選び方

自分に合ったオンラインフィットネスを選ぶためには、以下で紹介する3つの選び方を覚えておくといいでしょう。
- 認知度で選ぶ
- 価格で選ぶ
- ライフスタイルで選ぶ
1つずつ解説していきます。
認知度で選ぶ
まず単純に認知度が高ければ、それだけサービスの質が高く多くの人から支持されているということです。
「有名どころは避ける」「信用できない」という人もいるかもしれませんが、まずお試しとして利用するならうってつけです。
どうしても迷ってしまったら聞いたことのある会社、デザイン的に続けたくなる会社を選ぶのも1つの手段ですよ。
価格で選ぶ
オンラインフィットネスを長く続けるのであれば、ランニングコストも意識しておいたほうがいいでしょう。
運動初心者の人やこれから運動を習慣にしたいと考えている人は、まず低価格の会社から始めてみるのもいいでしょう。
ライフスタイルで選ぶ
最後はライフスタイルで選ぶ方法です。
当サイトは私がフリーランスなこともあり、在宅ワーカーや個人事業主向けに紹介しています。
ただ自由に時間が取れる人ばかりではないと思いますし、家庭環境や仕事内容によっては大きな時間を取れない人もいるでしょう。
オンラインでライブレッスンが受けられる5社を徹底比較!

24/7 Online Fitness

- ダイエット特化
- ライブレッスン後の質問時間
- Web登録で入会金+最初の2ヶ月が無料
24/7 Online Fitnessはダイエットに特化したオンラインフィットネスで、今年こそは痩せたい!と願う人におすすめです。
現在最初の2ヶ月間が無料で、Web申し込みを行えば通常5,000円の入会金も無料になります。

ビデオレッスンは基本見放題、ライブレッスンが月4回〜始められるので、メリハリの付いた運動が継続できます。
\2ヶ月間レッスン代無料/
無料レッスン中に解約すれば追加料金0円
30.f

- 無料トライアル+初月50%OFF
- 1レッスン30分
- 月に数回個別レッスン
30.fは全てのメニューを「30分」で完了させる、というコンセプトでメリハリをつけて運動できます。
通常は5名程度のグループレッスンですが、月に数回目的に合わせた個別レッスンを行ってくれるのが大きな特徴。

運動を通して身体機能だけでなく、内面も鍛え抜きたい人のおすすめです。
\無料トライアル+初月半額/
無料トライアル中に解約すれば追加料金0円
アクトスオンラインフィットネス

- 1回無料トライアル
- ライブレッスン受け放題で1,980円
- リンパストレッチやピラティスも受講可能
アクトスオンラインフィットネスはライブレッスン受け放題で1,980円と、とてもリーズナブルなのが特徴。
月間260本以上のレッスンがあり、毎日受けても受けきれないほどラインナップ豊富なのも嬉しいですね。

プログラムは2種類あり、ヨガやピラティスなどのリラックス系、エアロビクスなどの脂肪燃焼系と選べるのもポイント。
\1回無料トライアルあり/
無料トライアル中に解約すれば追加料金0円
torcia

- 1ヶ月無料トライアル
- 記事コンテンツが豊富
- 眼精疲労回復、免疫力UPなどバラエティ豊か
torciaはフェイストレーニングやダンス、バレエなどラインナップがバラエティ豊かなのが特徴です。
ライブもビデオも受け放題で月額4,378円と、わかりやすい料金体系なのも好印象。

torciaおすすめレッスンでは週間トレーニングなど、わかりやすく体系化されているので迷わず続けられます!
\1ヶ月無料トライアル/
無料トライアル中に解約すれば追加料金0円
zen place yoga

- 体験1回500円
- 月会費1ヶ月+入会金無料
- ピラティス・ヨガ専門
「大人のボディメイク」がコンセプトのzen place yoga。
ヨガやピラティスを通して自分を見つめ直すことで、自分らしく丁寧な生活ができるようになります。

また月間100以上の講座を通して、レッスンを受けなくても自分の身体をメンテナンスする方法を学べるのもメリットです。
\月会費1ヶ月+入会金無料/
ピラティス+ヨガ両方受け放題
ライブレッスンで本格的にフィットネスを始めよう!
せっかくオンラインフィットネスをするなら、ライブレッスンでトレーナーと一緒に汗を流しましょう!
他にもビデオレッスンやパーソナルレッスンなどありますが、初心者で気軽にジム感覚を味わいたい人はライブレッスン一択です。
まずは無料レッスンで続けられるか見極めてみましょう。